[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
 
			 
このブログは、9割方管理人の悪意で存在しています。
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
 同艦は基準排水量約5千トンで、全長151メートル、幅18・3メートル。ヘリコプターを搭載できるなど多様な事態に対応できる。これまでに配備された同型艦と比べ、新たに最新の多機能レーダーを備えて対空戦闘機能が強化されている。 
 この日は市民を含め約3500人が見学に訪れ、船体が無事に進水すると、大きな拍手が沸き起こった。今後、レーダー類を取り付け、平成24年3月末に就役する予定。 
ソース MSN産経 2010.10.13 20:53 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101013/plc1010132055020-n1.htm 
 
					
					
現在配備されているニミッツ級原子力空母ジョージ・ワシントン。 
前に配備されていたキティホークが日本を離れるとき。 
一枚目、なんかオカエリナサト思い出した
けっこう、カワイイのでふいたぞw
65 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:56:54 ID:8A+X5Jv90
ジョージ・ワシントンの字カワイイww
3 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:31:19 ID:baveaoL/P
6 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:33:16 ID:bgbuQtqm0
7 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:34:01 ID:ih+/f4sg0
信彦を思い出すか 
律子を連想するか
8 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:34:29 ID:Ny+f1tmQ0
おバカ艦長が乗らない事を祈っています。 
画像は・・・
11 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:36:14 ID:YLnLbPFA0
12 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:36:50 ID:T1TzjxOk0
ただの張りぼて。もったいない。 
ぱっとしなさすぎ 
秋月 - 照月 - 涼月 - 初月 - 新月 - 若月 - 霜月
26 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:41:07 ID:xsTdSpBw0
27 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:41:16 ID:+Ot8v8M40
軍艦開発はどうなんだろうね。
75 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:59:01 ID:Q9mULtLm0
艦艇設計部は外部の人間が入ると 
白い目で見られますよ。 
特に兵器の部屋は個室になっていた
税金使って戦争ごっこか? 
これが本当の無駄使い 
自衛隊は違憲なので憲法違反してる組織が発注した契約は 
錯誤による契約の無効を主張する事が出来る
31 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:43:14 ID:5EbP6UXk0
はよ祖国にかえれ 
放っておいて中国に占領されて奴らのケツの穴でも舐めれば 
                 //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___ 
                // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/ 
                // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/ 
               // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||( 
               //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" ) 
              //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     / 
              //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         | 
             //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i 
             //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i 
            //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""| 
            //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       | 
           //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  / 
           // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||( 
          //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\ 
          //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄ 
こんなんで中国にけん制になるんだろうか・・・
45 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:47:45 ID:C9M1Eln60
軍事力は政治力と一体になってこそはじめて効果を発揮する。 
しかし戦前は、政治が軍事にブレーキをかけることができず 
日本を破滅させた。戦後はブレーキをかけすぎてどうにもならない。 
敵が攻撃してこない限り、専守防衛の日本では、防衛力は存在しないに 
等しいことが尖閣でわかった。 
アキバの怪しいロボットキットとか売ってる秋月かよ!(w 
どんだけデイープなオタクなんだ(w 
------------ 
まあ、左翼はいらねーが 
秋月も自衛隊の予算の中で一番不要不急だけどな 
一番必要なのは 「艦隊防空・秋月」じゃなくて 
「商船対潜護衛・松」だというのに・・・ 
政権交代のドサクサ紛れに 
こんな予算と人手食う船つくっちゃって・・まあ・・ 
作りかけてしまった分は仕方ないが、新規に作り始めるのは当面延期な 
まあ、沖縄逆上陸のとき、揚陸艦隊を、地対艦ミサイルから守るのには 
使えるだろ・・ 
そしてこれから日本を守護してくれるであろう、あきづきと乗員に敬礼 
制度的に無理 
将来研究の段階で予算計上と調達情報が公開されるし 
日本の護衛艦のニュースは全く流さないマスコミ
73 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 21:58:42 ID:hh9bx+7+O
あと海兵隊。に強襲揚陸艦。きりがないか… 
マストのしぼりが美しい 
かっこよくね? 
民主政権も自民政権もいつも腰抜け 
なんとかなんねーの? 
なんとかするのは国民の仕事 
立候補者の中から投票して選ばれてる連中なんだから 
自分達の意に沿う様な立候補者に投票しろ、 
そう言う候補者がいないなら、自分達で政治家を育てなさい 
それが民主主義の原則です 
イージス艦がガンダムだとしたら 
こいつはジムくらいじゃね? 
 
127 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:12:30 ID:r20PxMZH0
128 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:12:38 ID:GkioBbP80
129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:13:35 ID:abtmvKYOO
130 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:14:27 ID:jAdNqvg40
無難にしちまったな。まぁ保守的なのも軍事には重要な事だが。 
アーレイバーグ級の呪縛から逃れて日本の艦としての美しさかつ新しい艦が見たいなんて言ったら贅沢かな 
   あ  あ  軍  靴  の  音  が  聞  こ  え  る   
   あ  あ  カ  レ  ー  の  匂  い  が  す  る   
艦は5年間の予算で完成する。 
なんか、艦橋の位置が変だね。。。レーダーの下にある。
143 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:19:52 ID:NdSw/dEW0
支那とチョンのニュースサイトしか出ないんだが・・・・ 
約800億円。 
たしか5000t200人750億円ぐれーだ 
3500t75人x2交代400億円ぐれーの船でいいと思うけどなあ
158 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:22:58 ID:wxLLLhQC0
750億くらい、これでも予算ないからステルス性能とか色々削ったんだけどね。高いわ
与えられた艦ですしな。 
防空駆逐艦「秋月」の名前を受け継ぐのも、妥当といったところでしょう。
157 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:22:57 ID:7Y8R/YsVO
ネームシップ。 
国産フェーズドアレイレーダーを四面に貼った新型。 
イージス艦が弾道弾撃墜に専念しているときの、艦隊防御を目的として造られた。 
しかし、イージス艦はそれほどスキがあるわけではないので、それを名目に(tbs
162 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:24:39 ID:abtmvKYOO
ん?レーダーって上についてて普通じゃないのか?
183 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:30:47 ID:ofbEJ2l50
まあ、普通に艦隊防空能力の底上げですな。 
>>162 
フェイズドアレイレーダーは重たいんで、航海艦橋(艦橋最上段の窓のある部分ね)よりも 
下に置いて、重心の上昇を防ぐように設計されている例もある。 
つーか、ナンセン意外のイージス艦は全部そうだな。
まだ進水しただけで武装はつけてないがな。武装はこれから 
127mm砲、SSM-1B、ESSM、対潜魚雷、ファランクス、まあそんなところ
182 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:30:17 ID:2lRthAwV0
今から艤装するんだから何も載ってないよ 
191 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:33:17 ID:GfyfmFG20
進水するのは全部完成したころだと思ってた
202 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/13(水) 22:36:08 ID:7SdZPws+0
それ、専門用語では就役です。いま進水しただけ。 
浮いただけ。今から艤装が始まる。
名鑑「秋月」の名を継ぐとは胸熱。21DDHも命名が楽しみだ。 
フランスの巡洋艦なんてモロ次世代型なのに 
三菱の設計士は70代か? 
見劣りする新造駆逐艦(笑) 
最新鋭(笑) 
ttp://hp.kutikomi.net/military-guide4/?n=page319 
フランス(笑) 
コストダウンの為、既存のデザインで再設計してこのデザインじゃなかったけ? 
「つき」が4つで終わるのはなんかもったいない 
予算案の頃の想像図じゃ垢抜けない感じだったけど形になるとカッコいいじゃないか 
個人的に、はたけぜを寿命延長して護衛艦の頭数を確保して欲しいな 
 
2010.10.13 | Comments(12) | Trackback() | ニュース系
 
			 
				フランスのはピラミッドでも作る気だったのかw
2010-10-14 木 05:00:59 | | 喪男歴774年 #527feec347 [ 編集]
「そうりゅう」(アスカ)の次は「あきづき」(リツコ)か。胸が熱くなるな。
……と思ったけどよく考えたらエヴァのリツコは赤城でしたw
2010-10-14 木 05:19:43 | | 喪男歴774年 #990bc71cb5 [ 編集]
フランスやアメリカの"ズムウォルト級"の新設計のイージスは、
この「あきづき」にあるようなに凹凸部分を全部覆って、
ステルス性を確保している。
ちなみに「あきづき」も初期段階では、
かなり先進的な船体になる予定だったけど、
予算削られて無難な形状にまとまりましたとさ。
100億削って乗員の安全を下げ、船員の命の価値を下げるか。
他に回せる100億円の税金を、使うか分からないものに注ぎ込むか。
まぁ。軍事ってそんなもん。
2010-10-14 木 11:43:47 | | 喪男歴774年 #7dbc841273 [ 編集]
漢字だとカッコイイのにひらがなだと途端に緩くなる不思議
「はるな」とかパッと見可愛過ぎるw
ミリヲタ向け雑誌なのに秋月の煽り文で「魔法をかけて!」とか書いてるのがあったなー
2010-10-14 木 14:41:22 | | 喪男歴774年 #99c6422315 [ 編集]
カレーの匂いって海軍だからかw
2010-10-14 木 17:52:17 | | 喪男歴774年 #5ce756105d [ 編集]
船を見た目で判断するなってデアリングが言ってた
2010-10-14 木 19:41:53 | | 喪男歴774年 #554f4819f8 [ 編集]
今までのみたいにごちゃごちゃ付いてるよりも
こんな風に無機質なほうが断然かっこいいと思う今日この頃。
2010-10-14 木 23:44:52 | | 喪男歴774年 #553caefdf3 [ 編集]
主要新聞の中で軍事の専門記者が居るのは産経だけらしいな
大手新聞は何やってんだよ…先進国でこのザマは有り得ない
2010-10-15 金 01:21:15 | | #99c4d5fd69 [ 編集]
三菱重工業長崎造船所ってどっか
2010-10-15 金 21:39:54 | | 喪男歴774年 #985c5c3614 [ 編集]
三菱重工業長崎造船所ってどっかで聞いたと思ったら、
武蔵(大和級戦艦)造ったところだったんだな。
2010-10-15 金 21:40:38 | | 喪男歴774年 #985c5c3614 [ 編集]
「あきづき」ってマクロスFにでてなかったっけ
2010-10-16 土 11:24:38 | | 名無しさん #99afbcec30 [ 編集]
テンション上がるなぁ
2010-10-22 金 21:26:56 | | 喪男歴774年 #986dd98e2d [ 編集]
 
				忍者ブログ [PR]