[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログは、9割方管理人の悪意で存在しています。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:45:16.94 ID:MajESkb70
主人公の麦わら海賊団すら、全く海賊行為してないじゃん。
七部海も政府の犬、四皇の赤髪も白ヒゲも海賊行為どころか治安維持
してるじゃん・・・
海賊王ってなによ?
2 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:46:26.11 ID:lAzM1m1EP
ナミがなんか盗んでたぞ
3 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:46:28.91 ID:LpvdZAIH0
偉くなるほど組織の管理やらなにやらで現場仕事が少なくなるのは
どこの業界でもよくあること
4 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:47:00.87 ID:zamKf4CW0
>>3
でも海賊ってそういうもんなのか…?
11 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:49:41.17 ID:LpvdZAIH0
>>4
部下に略奪行為をさせて、お頭は奪ってきた女としっぽりってのが本来の海賊……かなぁ?
5 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:47:24.96 ID:HLKiRqff0
人々惨殺しまくり女犯しまくり街壊しまくりの少年漫画…ジュルリ
6 名前: 天文学者フェンダ- ◆9dvISqYoCo 投稿日: 2010/07/28(水) 00:47:59.46 ID:GLXYRwY30
海賊って何するのか知らないわ
7 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:48:14.53 ID:WqxbTdmt0
ハンコックとかモリアとかめちゃめちゃ略奪行為してるけど・・・
8 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:48:25.22 ID:k1d+kDfg0
白ヒゲのところだってガンガン街襲ってこの女いい締りだよい!とか言ってるよ裏で
10 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:49:22.04 ID:0CAdOZ1O0
>>8
マルコはそんなことしない
9 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:49:00.77 ID:QB2HE5HL0
海洋冒険家とかにすりゃ良かったのにね
12 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:50:19.29 ID:59FP1bgZ0
逆に「海賊王」という言葉が海賊の海賊行為を失わせたのではないだろうか
より強い仲間を集めてワンピースを目指すという、冒険者まがいの夢をぶち立てることで
13 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:50:24.26 ID:8o5lSEIM0
この漫画の中だとドンクリークが一番海賊らしいよな
14 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:50:43.09 ID:5A+5GJGP0
麦わらは海賊専門の海賊を目指してたから
バギーとかエネルとかから盗ってたよ
15 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:50:43.88 ID:t9yMfTFk0
海賊から略d、、、
16 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:51:55.78 ID:MajESkb70
だっておめー 白ヒゲが落ちたら、白ヒゲが守ってた街が海賊に襲われまくってるんだろ?
白ヒゲって海軍より役立つ治安維持してたってことじゃねーか。
赤髪も似たようなもんだよな。
ルフィも海賊行為全くしてないし。
これでどーやって海賊王になるんだよ?
19 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:52:36.93 ID:ZOXdkUpJ0
表現に限界があるからじゃね?
それこそ殺しやらレイプやら
25 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:55:18.10 ID:MajESkb70
>>19
本来、それが海賊じゃん。
ルフィ「この街の食い物と女はもらったああああああああ!ぎゃはははは!!」
住民「きゃあああ!にげろおおおおお!」
これが海賊だろ?
26 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:55:44.07 ID:Km4YNS8+0
でも実際そんなことしてたら読みたいか?っていう
29 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:56:55.63 ID:ZOXdkUpJ0
>>25
それができる雑誌じゃないでしょ
中途半端が一番ダメだったら今の方がマシだろ
20 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:53:06.19 ID:3Uj+28UP0
っていうか生計立てられないだろ。
21 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:53:22.62 ID:MajESkb70
ドンクリークとか下っ端やんけ。
下っ端ほど海賊に一番に近いってなんなん?w
22 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:53:23.96 ID:AzNgNSRx0
読み切りの時のピースメインとモーガニア(?)の設定残しとけばよかったのにな
23 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:54:50.85 ID:TwtRRDol0
海賊じゃなくて海族なんだよ
ヤンキーと一緒
27 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:56:39.69 ID:5RyWS9340
そういや、あのマンガの中で海賊が何を指すのかイマイチわからんな
海賊同士でケンカしたら懸賞金あがるってのも変な話だ
31 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:58:09.73 ID:nUpLwQ4L0
誌面に描けないから描いてないだけ。
見えないところでキッチリ犯ってるし姦ってる。
32 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:58:37.87 ID:tjcMbJE1P
つーか全然船でも船上でも戦わないよな
34 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:59:19.50 ID:e2N2Gd9E0
そろそろ性欲処理係を乗船させろよ
36 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 00:59:48.20 ID:roAf9GHr0
マジレスすると最初は海賊とかでも
でかくなればなるほど組織管理の為に無法者の集団じゃいられなくなる
40 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:01:20.00 ID:MsMMHt//P
そういえば忍者も偉い身分の人は忍びの仕事をしてなかったんだよな
41 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:02:17.42 ID:gTqB4WSW0
あいつらはワンピースっていうロマンに駆り立てられて海出た、言わば冒険家だよ。
そのワンピースを狙う行為自体を海軍が良く思ってないから、「海賊」っていう悪者にしてんだろ
略奪するかしないかは個人の善悪でまた別の話。
43 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:02:47.84 ID:uv/rZgVS0
ドフラミンゴとか奴隷売買で儲けてたが
海関係ねぇよ
46 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:03:29.00 ID:e2N2Gd9E0
なんで海軍は海賊に補給した町を滅しないの
61 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:06:37.29 ID:kpTUM/3nQ
>>46
あの世界では海賊は経済活動の中心だから、必要悪として見逃してるんじゃないの
51 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:04:38.79 ID:WqxbTdmt0
四皇とか七武海クラスになると、自分の一挙手一投足が世界にどんな影響を及ぼすかわからないから
そうほいほいと動くわけにもいかないんだろう、みんな慎重になる
あと、こういう系の漫画では強者は奢らないというか、「弱い犬ほどよく吠える」がお決まりだからな
56 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:05:03.32 ID:MajESkb70
海賊王 ゴールドロジャーって何した人なの?
もちろん世界を恐怖のどん底に陥れた極悪人なんだよな?
59 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:05:52.41 ID:FWZSPnHT0
主人公が残虐だとどうしようもないからあの漫画の中では海賊=冒険者って事にしてんじゃないの?
62 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:06:48.72 ID:MsMMHt//P
日本人は義賊が大好きですから
67 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:07:43.47 ID:vcZtIjXW0
てか政府にとって都合の悪いやつらに懸賞金かけて海賊にしてるんじゃないの
70 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:08:27.73 ID:pU+o4LDg0
ワンピースの海賊は3パターンだろ。
ルフィやロジャーみたいな冒険者タイプ
白ひげ達のように皇帝みたいな支配者タイプ
ヒャッハー女だー酒だー金だーみたいなまんま海賊タイプ
74 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:12:22.72 ID:MajESkb70
>>70
だから・・・
海賊ってのはその3つのうちの一番下だけを海賊っていうんだろ?
赤髪、ルフィ、ロジャー→冒険王
白ヒゲ→警察もどきの警備員
ドンクリーク、バギー→海賊王
78 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:14:20.67 ID:zzAklO5G0
>>74
法とかガン無視な分単純にアウトローで纏められるんじゃね?
71 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:10:19.06 ID:FWZSPnHT0
海軍は海賊ってどう定義づけてるの?
普通の冒険者も駆除されちゃうの?
あの世界って船使わないとどうしようも無さそうだけど
75 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:12:40.74 ID:kpTUM/3nQ
>>71
海賊旗を掲げてたら海賊
79 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:14:52.25 ID:ZOXdkUpJ0
ワンピにおける海賊とは
ドクロを掲げる
海軍に仇なす行為
ってことだろ?
81 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:15:09.37 ID:MajESkb70
ちょっとまった!
仮にピースメイン?という海賊相手から、宝を奪う海賊。
それがルフィ達のポジションだったとしてもだ。
他の海賊から宝を奪った事ってあったか?
82 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:16:07.28 ID:Km4YNS8+0
>>81
ナミとか宝物庫に溜め込んでるじゃん
83 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:16:11.19 ID:kpTUM/3nQ
>>81
モリアの宝を奪ってた
86 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:16:47.86 ID:MajESkb70
あー ナミが海賊王になるって話なのか?あれは?
87 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:17:05.35 ID:Km4YNS8+0
そうじゃなくてただ単にナミが金銭管理してるだけなんだろ
93 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:18:45.22 ID:uv/rZgVS0
あと普通に空島で泥棒してたし
ピースメインでも無いんじゃね
85 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:16:31.12 ID:T8UvRVGv0
ストパンでのズボンのように
ワンピの世界の海賊と我々の常識を同じにしない方がいいと思うぞ
94 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:19:15.20 ID:Kd0gHS7P0
そもそも、あの世界の海軍ってのは大した事無いんだろ
世界中の精鋭を集めて海賊の七武海に頼ってようやく海賊四天王の一勢力と戦えるレベルなんだから
1
05 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:22:57.65 ID:MajESkb70
>>94
そっか?
海軍には大将黄猿さんがいるじゃん。
あいつが、スモーカーの持ってる「かいろう石」の武器もって
光の速さで悪魔の実の能力者を全員押さえ込んだら終わりジャン。
そもそもワンピースって黄猿を登場させた時点で、話が破綻してるよな。
97 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:20:55.75 ID:8Vnb4xST0
まあワンピの海賊はちょっとアレだけど
だからと言って「海賊って一般人から金員奪う奴等だろ?」程度の知識で
偉そうに「ワンピの海賊は海賊ではない(キリッ」とか言われてもそれはそれで困る
99 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:21:06.30 ID:vf1ggWyV0
世界が違うから許されるんだろうけどさ
ルフィってすべて暴力で解決してるよね
気に入らない事は法を犯しても関係ない、すべて殴って済ます
ただのDQNじゃんwwwwwwwwww
106 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:23:13.84 ID:trkqx/bk0
海賊王じゃなくて冒険王目座すんだったらシャボンディもマリージョア抜けも余裕だったな
ただ今のメンバーの一人も仲間にならなかったろうけども
110 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:24:59.45 ID:qQQKMYNv0
先週の扉絵が黄+赤
今週が青+参謀お鶴…
あの婆さんなんか役に立ったか?
111 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:26:03.21 ID:kpTUM/3nQ
>>110
あのばあさんは洗濯人間だぞ
113 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:26:13.30 ID:vcZtIjXW0
>>110
ウォシュウォシュの実強いぜ!
114 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:26:16.97 ID:zzAklO5G0
>>110
なんか海賊ども一杯干してた
115 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:27:26.85 ID:ZOXdkUpJ0
これから黒髭がどんどん略奪行為してくれるよ
116 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:28:09.80 ID:fVP/d78i0
でもルフィもドラム王国編で
ルフィ「ナミが病気だから医者呼んでくれ」→島民「海賊は出て行け!」、発砲→ルフィ「ヤローやんのか!」
→ビビ「あなたは船長なんだからしっかりしないとダメ」→ルフィ「そうだな」→ルフィ土下座して医者を懇願
ってやりとりがあったし成長したのかね
もうドラム王国自体が相当前の話だけどw
118 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:29:07.10 ID:9V/qOOPW0
アーロンもなかなかの略奪っぷりだった
121 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:34:53.55 ID:D9C0ojUc0
少年誌で略奪強姦とか無茶すぎるだろ
122 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:35:46.94 ID:e2N2Gd9E0
今週のジャガーさんみたいな手法ならなんとか
120 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:31:46.96 ID:9eHf8f2U0
ワンピの世界の海賊って
政府が歴史を隠蔽するためにレッテル貼ってるように見えるわ
多分海賊名乗らなくてもグランドライン冒険しようとしたら殺されそう
123 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:37:13.18 ID:eD5HrvXFP
とりあえず黒ひげティーチなんていうそのまんまの名前で出したからには
最後は首吊るしてほしい
125 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:41:49.76 ID:eCdY5hOl0
ラフテルにワンピースがあってそれを探されるのが嫌なら壊せばいいのに
黄猿さんなら空中から瞬間移動 青キジさんなら凍らせてチャリでGO
ってラフテルにいけるだろうに
126 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:42:54.75 ID:ZOXdkUpJ0
>>125
そのラフテルの行き方がわからねーんだよ
128 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:45:00.57 ID:eCdY5hOl0
いきかたとか関係ないだろこの二人
135 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:48:49.61 ID:YIpOYIbI0
>>126
海軍の船ってカームベルト渡れるんだからラフテル行くのなんて余裕なんじゃないの
127 名前: ・ 投稿日: 2010/07/28(水) 01:43:14.70 ID:e2N2Gd9E0
赤犬さんが毎日せっせと海にマグマ流しつづけてれば海賊撲滅できんじゃないの
129 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:45:04.12 ID:+G1tSW8C0
>>127
疲れて終わり
132 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:46:18.59 ID:MajESkb70
>>127
それなら青雉さんが世界の海を氷漬け
が手っ取り早いじゃんWW
137 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:49:32.55 ID:kXMDp9f90
>>127
一般の人にも被害出るじゃんw
131 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:45:56.64 ID:LWFmNfEBP
海楼石の武器が大して出回っていないのが一番不思議
133 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:47:07.17 ID:vcZtIjXW0
海楼石が世間に出回ってない
武器として加工するのが難しい
値が張るのどれか
136 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:49:30.68 ID:MajESkb70
>>131
そこ本当に不思議だよな・・・
後、大将3人が白ヒゲの地震ごときにびびる意味も解らない。
青雉は解るが赤と黄は地震なんて関係ないだろ。
141 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:50:23.29 ID:8Vnb4xST0
>>133
檻とか網とか十手とか船底には使われてるし
値が張っててもあんな破格の能力者キラー、流石に使わない方がおかしい
144 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:50:55.86 ID:MajESkb70
>>133
だったら海楼石の武器をスモーカーから取り上げて、黄猿が使えば
すべて終わりだろうと
148 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:52:47.98 ID:kXMDp9f90
まぁ海軍にも能力者がいる以上、あんまり戦場で使わない方が吉なんじゃないか?
奪われでもしたら為す術がなくなる。
150 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:53:00.14 ID:yQpu+3IJ0
短魚雷で撃沈されて終わりでいいよもう
153 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:53:40.54 ID:MajESkb70
そーいやー インペルダウン?牢獄だったか?
対能力者専用の監獄弾とかいう、海楼石でできた網で捕獲する武器を
兵士が皆、もってたよな・・・・
対白ヒゲ戦では何故かでてこないけどWW
155 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:54:39.90 ID:XC36Bed20
>>153
そういえば、スモーカーが初めて出てきた街でも使われてたような気がするんだけど、出まわらないな
157 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:55:25.45 ID:Km4YNS8+0
レイリーなんて普通に光速モードいなしてたし
もってても大して変わらないんだろ
不覚とってうっかり取られでもしたら自分が死ぬし
だから持ってないんだと
161 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:56:58.26 ID:kXMDp9f90
白ひげ戦では海楼石の手錠が出てきてたなそういや。
ローグタウンでも対能力者捕獲用網出てきてた。
162 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:57:05.06 ID:trkqx/bk0
※海楼石は覇気で無効化できます
とかなりそうで怖い
160 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:56:30.04 ID:vcZtIjXW0
黄猿はなんか変なタイムラグがあるよな
何あのチャージ時間
169 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:59:28.89 ID:BMG/rJwF0
むしろ最初から海軍王を目指すお話にすればよかった
それはそれででっかい夢だし
145 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:51:07.91 ID:XHuGgi6K0
戦争編はシャンクスの株ガタ落ちだったな
つか上がったのなんてミスター3くらいだったけど
ミスター3凄すぎるだろ
159 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:55:50.58 ID:+G1tSW8C0
>>145
戦争編なんてみんな株を下げただろ
白ひげ海賊団も黒ひげも大将も七武海もセンゴクもガープも
株を上げたキャラは序盤モブキャラだったビスタくらいだ
165 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:58:13.49 ID:rt87s4X30
>>159
ガープってなんかあったっけ?
ビスタはかっこよかった、クロコさんも
172 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:00:32.32 ID:+G1tSW8C0
>>165
ルフィを殴れず逆にルフィに殴られた
で、活躍ほとんどせず
唯一の活躍はマルコを殴ったこと
182 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:06:39.80 ID:rt87s4X30
>>172
ルフィに負けたのはエースへの情が絡んでたし
人間味があっていいかなと思ったけど
ミホークは、モブだと思ってたビスタといい勝負しててなんだかなぁって感じだった
166 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 01:58:32.42 ID:XHuGgi6K0
>>159
みんな馬鹿みたいに棒立ちしてるしな、岸本並に酷かった
ビスタとミスター3とスクアードは株あがったけど他はなぁ
黒ひげ逃がしたシャンクスとか今後なんかあるたびにドンドンゴミキャラ化してくし
174 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:01:37.31 ID:e2N2Gd9E0
結局戦争編とは一体なんなのか
175 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:02:43.37 ID:XHuGgi6K0
マルコも腕切り落として再生しろとか言われてたしな
>>174
始まる前は久々に盛り返してきたな!って思ったけど
いざ始まったら酷かったな
運動会かよ
178 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:03:17.00 ID:XC36Bed20
とりあえず、ルフィは無法者だったと証明出来たし、いいんじゃない?
戦闘要員のゾロとサンジぐらいは帯同してて欲しかったわ
鷹の目と再開させてサンジにも敵作らなきゃ
179 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:04:39.28 ID:8o5lSEIM0
戦争編はなんかみんな予定調和なんだよな
いかにも構想練って描きましたって感じ
もっとぐちゃぐちゃな乱闘でよかった
180 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:06:02.12 ID:XsihQXX/0
サンジはこの後どうやってパワーアップさせるのか
184 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:07:01.19 ID:ZOXdkUpJ0
てか仲間散り散りになったのに誰一人レベルアップしてないだろ
186 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:07:25.88 ID:KTwOFILE0
エースの殺し方も最悪だろ
挑発に乗って返り討ちにあいましたとか馬鹿じゃねえの
188 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:09:41.54 ID:XHuGgi6K0
>>186
愛してくれてありがとうは引いたな
お前が馬鹿やらかしたせいで白ひげは無駄死にだし海賊団も壊滅状態だよって
195 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:15:43.69 ID:XsihQXX/0
強い奴は能力者が当たり前の風潮は嫌だな
モーガンとかドンフリークみたいな強さが見たい
アーロンみたいな異種はよほど特殊じゃないとな
197 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:17:13.46 ID:YkK/6hmx0
ルフィが喰ったのは最初の最初に出てたし
ブルックも海賊だからノリで喰うだろう
チョッパーは動物だったから何かの拍子に喰ったのかもしれない
・・・ロビンっていつ悪魔の実喰ったんだろう
212 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:21:44.35 ID:8o5lSEIM0
一見すると微妙で使いどころが悪そうな能力を
うまく利用してロギア系とかの強敵と戦う奴が出てきてほしいな
まあワンピースにそんなこと要求するのも野暮な話だが
209 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:20:34.24 ID:krGO/PNn0
じゃあ聞くけど
お前らの思う海賊行為ってなんよ?
214 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:22:26.34 ID:XsihQXX/0
>>209
殺人・レイプ当たり前
人の金・食べ物奪って生活
毎日宴
ネズミーランドのカリブの海賊の最後の方のイメージ
230 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:29:22.84 ID:XHuGgi6K0
赤犬が覇気持ちとは厄介じゃのうとかいってたけど
何が厄介なのかよくわかんなかったよね
つか覇気の設定もわかってないのに
覇王色とか言われても盛り上がれないよな
つか覇王色多くね
231 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:29:39.74 ID:TTsnvQGD0
大将厨の大将の持ち上げ方は異常
青キジなんてエースと互角なのにそれ無視だからな
234 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:31:14.02 ID:ZOXdkUpJ0
>>231
大将厨の俺から一言言わせてくれ
三大将はまだ本気だしてないキリッ
240 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:32:37.71 ID:8Vnb4xST0
>>234
時代が変わるレベルの大戦争で本気出さずにいつ出すんだよwww
233 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:30:29.19 ID:VI9AoUOS0
能力者が死んだらまた実ができるんだっけ?
この先でメラメラの実そのものかメラメラ食った子どもとか出てくるとなんとなく嬉しい
人が死なない漫画で主人公の兄が死んでればの話だけど
250 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:36:03.69 ID:MajESkb70
この後の展開なんだけど、主人公のルフィはたかだかゴムゴムの実ごときで
これから先どーやってやっていくのか考えたんだけど
黒ヒゲのティーチはヤミヤミの実の能力者なのに、能力者は一人に一つってきまりなのに
体が特殊だからという理由でグラグラを吸収したよな?
黒ヒゲが二つの能力が扱えるのは、ヤミヤミの能力のおかげではなく、黒ヒゲの体が特殊だから。
これは間違いねーんだよな?
252 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:36:55.82 ID:KtM+cfza0
>>250
能力を奪えたのはヤミヤミ
ふたつ取り込めたのはティーチの身体
247 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:34:57.74 ID:TTsnvQGD0
にわかファンが黒ひげ最強とかとかラスボス言っちゃってるのが笑える
251 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:36:08.52 ID:XHuGgi6K0
>>247
あんな命乞いしたりもう既に負けた事ある小物がラスボスはなぁ
まだ全身悪魔の実武器で固めたクリークがラスボスのほうがマシ
257 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:39:05.79 ID:TTsnvQGD0
>>251
つか初期の方がチート能力者多かったよな
クリークとか今出てきても四皇の右腕クラスのスペック
253 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:37:31.09 ID:vcZtIjXW0
黒ひげ最初は一番海賊っぽい感じがしてよかったのに
まあある意味で人間くさいといえばそうか
260 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:40:51.19 ID:e2N2Gd9E0
めんどくせぇから桶に海水汲んでぶっかけて戦えよもう
269 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:43:06.86 ID:VI9AoUOS0
>>260
ひしゃくと桶持ってワーワーやってるとこ想像したじゃねーかバカ
262 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:41:23.79 ID:40rp6ymx0
一般人に危害を加えないどころか
最低限世界政府に歯向かってるルフィ白ひげはともかく
シャンクスにいたっては世界政府と戦ってすらいない
もはや海賊でもなんでもない
268 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:42:43.42 ID:7J09twOF0
白ひげって大将や黒ひげに力量では勝っていたけど全くダメージ与えられなかったよな
272 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:45:22.96 ID:XHuGgi6K0
>>268
みんなピンピンしてたよね
結局モブしか倒してないし何が世界最強だって話だよ
どうせ扱いきれてないんだから一人くらい大将倒せよ
黄猿とかあまりにも出てこないから事務所とモメたとか噂流れたくらいだし
274 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:45:46.64 ID:KTwOFILE0
三大将がロギアでマルコもほとんど不死身なのに白ひげは頑丈なだけってのがな
攻撃力と範囲は桁違いだけどイマイチ地味
275 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:46:04.08 ID:40rp6ymx0
赤犬と白ひげのタイマン見て
白ひげ>赤犬と思ったやつなんているのかな
片や殴られて穴に落とされただけ
片や顔面の半分えぐり取った
どう考えても赤犬のほうが強い
276 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:46:12.19 ID:jOY84N5Q0
白ひげ戦後もルフィ、ジンベイ追撃したり白ひげの所の幹部達相手にしたり元気一杯だったよな>赤犬
277 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:46:23.69 ID:KtM+cfza0
ロギアって覇気以外にも何か絶対的な弱点があるんじゃないの
ゴム然り水然り
281 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:47:45.05 ID:ZOXdkUpJ0
正直戦争編が始まったとき
白髭vs三大将
の図を想像したのは俺だけじゃないはず
264 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:42:39.41 ID:XHuGgi6K0
もっとも自由なやつが海賊王なら
今一番近いのはスクアードだな
アイツ自由すぎるだろ
279 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:46:46.99 ID:ruWFsCYg0
>>264
今、海賊王に一番近いのは天竜人
288 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:50:25.66 ID:XHuGgi6K0
>>279
スクアードも相当だぞ
大物っぽく登場
↓
騙されて白ひげ刺す
↓
おやじいいいいいい号泣
↓
よし!ここはオレに任せて先にいけ!
↓
白ひげ「馬鹿が!お前らははやくいけ!」
↓
おやじいいいいいいいいい号泣
↓
ようしエースを連れて逃げるぞ!
↓
白ひげ「殿はオレに任せろ」
↓
おやじいいいいいいいいい号泣
↓
エース死亡
↓
エエエエエスウウウウウウウウウウウウ号泣
こいつ天才だろ
292 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:51:10.05 ID:qZc1JI/70
>>288
疫病神すぎるwwwwww
293 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:51:55.17 ID:+G1tSW8C0
>>288
黒ひげより酷いwwww
294 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:52:08.19 ID:KTwOFILE0
>>292
一番の疫病神はエースだけどな
290 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:50:27.89 ID:TTsnvQGD0
結論
スクアードが悪い
305 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:55:19.96 ID:1nXtHN9k0
疫病神二人抱えてりゃ白ひげも勝てないわけだよwww
308 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:56:12.20 ID:1I0d2Ce80
>>305
白ヒゲはオー人事に電話したほうがいいな
307 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:56:07.13 ID:XHuGgi6K0
ちなみに>>288のあとに白ひげが死亡して
もう一度おやじいいいいいい号泣があったと思う
>>294
エースは海軍のスパイだったっていってもわりと自然な感じだよね
最期の笑いも計画通り的な
エースのエピソードで感動したやつとか本当にいるのかな
313 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 02:59:29.83 ID:a4s4ZXzq0
そもそも史実の海賊って大なり小なり既存勢力の海上戦力が
敵対してる勢力への攻撃と自身の経済活動としての海賊攻撃を行う場合ばっかだから
アーロンや白髭のように自分の支配地域を得て県内に侵入してくる外敵を撃破し
たまに圏外遠征を行って略奪と占領をするのが本道じゃね?
政府の目から逃れて商戦や都市村落を攻撃する海賊なんてほとんどいないぞ
327 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 03:07:04.09 ID:zuUbofLG0
>>313
バルバリア海賊はオスマンの海軍のような感じだったしなぁ
カリブ海の海賊だった黒髭は特定の拠点を持ってなかったようではあるが
321 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/07/28(水) 03:03:50.61 ID:pAOtkA2A0
海賊じゃなくて冒険家にでもしとけばよかったのに
2010.07.29 | Comments(38) | Trackback() | 2ch系
ピースメインは読み切り限定の設定だろ
2010-07-29 木 08:31:03 | | VIPPERなお茶 #92d22c4780 [ 編集]
冒険家にしろとか言ってるやつはワンピース読んだ事ねぇだろ
2010-07-29 木 08:41:30 | | ( ^ω^) #990bf4fab8 [ 編集]
ID:MajESkb70はなんか、正義と悪を論じたい年頃のガキにしか見えな……あ、そうか夏か
2010-07-29 木 08:45:42 | | 喪男歴774年 #56c2296ab8 [ 編集]
今年も夏か厨が出る季節になりましたね
お前らは年中休みのクズだから、季節の感覚がなくなるんだね^ ^
2010-07-29 木 09:05:23 | | VIPPERなお茶 #529648a189 [ 編集]
>>10
マルコはどう考えてもホモだしな
2010-07-29 木 09:25:32 | | 喪男歴774年 #6e8370a4a9 [ 編集]
七武海は政府と局所的な協力関係にあるだけでどっちが上とかは無いじゃん
それぞれ好き勝手やってるし
ドフラミンゴとかはすごいリアルっぽい海賊だと思うな
自分で地域を管理して興業を行うなんてマフィアやヤクザのやり口だ
何より海賊がヒャッハーな略奪ばかりしてるっていう認識自体間違ってる
2010-07-29 木 09:29:11 | | VIPPERなお茶 #99bcf543b1 [ 編集]
海楼石の装備作ればいいじゃんって言ってるけどこの状況下では作らんだろ
超人系とか獣人系にはいらんし必要なのは自然系だけ、そして自然系はほぼ海軍所属
メラメラとヤミヤミとかは出てきたのは最近だしこれで作って海賊側に取られる事を考えれば
デメリットの方が大きい
2010-07-29 木 09:32:03 | | 名無しさん #526e0e5205 [ 編集]
略奪する大物海賊はむしろこれから出るんだろうな
2010-07-29 木 09:41:21 | | 名無しの幽霊さん #527b6d0450 [ 編集]
おまえら少年誌に何求めてるんだよwwww
2010-07-29 木 10:08:42 | | 喪男歴774年 #4db2609881 [ 編集]
海賊王になれるのは、選ばれた血筋を持つ者のみ
2010-07-29 木 10:13:13 | | 喪男歴774年 #4fc183e596 [ 編集]
ところで茶ヒゲどうなった?
海賊っぽくなかった?
2010-07-29 木 10:36:54 | | 喪男歴774年 #582fa3965b [ 編集]
ヴィンランドサガでいいじゃないか。
奪うし殺すし輪姦しよっぽど海賊海賊してる。
2010-07-29 木 10:42:23 | | 喪男歴774年 #4fbb761a48 [ 編集]
能力バトルなのに能力を使いこなせてない
そんな能力持ってるなら~~しろよ!とか
出来ないなら出来ないで納得いく理由くらいつけろよ、とか
所詮はジャンプ
2010-07-29 木 10:47:37 | | 喪男歴774年 #554ef14428 [ 編集]
村上水軍なんかみたいに組織化して地域の治安維持を担うのも珍しくないし、
イギリスみたいに政府が海賊を抱え込んで敵国で略奪させるとかあるし、
白ヒゲや七武海なんかは海賊だよ。
拠点がなく略奪もしないルフィたちが異常なだけで。
2010-07-29 木 11:02:21 | | 喪男歴774年 #9b2a754bf6 [ 編集]
VIPでも有数なお馬鹿ぞろいのスレだな・・・
2010-07-29 木 11:04:31 | | 喪男歴774年 #699d3f5ca4 [ 編集]
99は雪国のとこの話みてないのか?
2010-07-29 木 11:10:05 | | 喪男歴774年 #29f032e1a0 [ 編集]
宝島のジョン・シルバーは今見てもかっこいい
2010-07-29 木 11:14:00 | | 喪男歴774年 #4cd58b81d2 [ 編集]
政府に従わん連中にまとめて海賊のレッテル貼ってるからややこしいのだ
2010-07-29 木 11:18:35 | | NoName #4cd5be9738 [ 編集]
ワンピの海賊のモチーフはビッケ
後は言わなくてもわかるよな?
2010-07-29 木 11:52:23 | | 喪男歴774年 #9a60edd414 [ 編集]
ツタンカーメンみたいな奴が海賊をいいもの扱いすんな!男らしい?アホか!みたいなこと言ってたのが印象的だった
2010-07-29 木 11:58:12 | | #5816163cc5 [ 編集]
ワンピの読みきりの時点で
モーガニア(いわゆる略奪者)とピースメイン(モーガニアをカモにする連中)の設定がある
麦わら一味はピースメインのノリなんだろう
敵勢力から宝奪うシーンはよくあるしな
2010-07-29 木 11:59:02 | | 喪男歴774年 #9a60edd414 [ 編集]
北欧ではバイキングが統治してたんだぜ
海賊行為ってのは食糧の調達のために行うものだ
バイキングでは戦いこそバイキングの本領としてたが、それだけじゃ治まらんわな
大きい海賊になるほど、戦いよりも統治が重要になるってことだろう
2010-07-29 木 12:48:12 | | 喪男歴774年 #990ea11957 [ 編集]
きっちり海賊やってるせいでルフィより懸賞金上がってるユースタスキッドを忘れるな
2010-07-29 木 13:08:02 | | VIPPERなお茶 #99b1e28e1b [ 編集]
安倍元総理も、海賊の末裔だっけ?
2010-07-29 木 13:09:33 | | 喪男歴774年 #529784e4b7 [ 編集]
新桃のカルラ的意味で黒ヒゲがラスボスなら興奮する
まぁワンピースに求めるのは酷か(二重の意味で)
2010-07-29 木 13:28:02 | | 喪男歴774年 #56b710e4d4 [ 編集]
広域暴力団の幹部が直接しのぎみたいなことしないのと同じじゃね?
下っ端ほど直接的な犯罪行為をするのは。
2010-07-29 木 13:30:58 | | 喪男歴774年 #92d231e9b1 [ 編集]
>ストパンでのズボンのように
>ワンピの世界の海賊と我々の常識を同じにしない方がいいと思うぞ
すごい説得力だ
2010-07-29 木 13:48:23 | | 喪男歴774年 #9a7ed0fa11 [ 編集]
かなり前の単行本に「海賊には略奪メインの奴と隠されたお宝を探す冒険者みたいな奴がいる」とか言ってた気がするな
現実の海賊がそう言う風に分類されてたかは知らんが
2010-07-29 木 14:55:04 | | 喪男歴774年 #4fa3da8fe6 [ 編集]
日本にも「海賊」「山賊」というのが中世までいたけれども、基本は「ここは俺のナワバリだから通行料を払え」という人たちで、逆らうと略奪に遭う。
四皇みたいに広いナワバリを持ってしまうと、その中で無節操に略奪してたら、みんな逃げ出してしまってナワバリの意味が無くなる。
自分のナワバリを持ってそれを守ろうとすればするほど、上納金を取る事はできても、過剰な無茶は出来なくなってしまう。
名の通った大物相手に通行料をケチって略奪に遭うってのもバカみたいだから、そういう人は少ないだろうし。
ある意味、ナワバリも持たない小物の海賊ほど略奪に熱心なのは実は当たり前なんじゃなかろうか?
少なくとも略奪に次ぐ略奪で名を上げている途上の海賊は、逆説的にナワバリ持ちではない。
2010-07-29 木 15:48:44 | | 喪男歴774年 #99bddd59b2 [ 編集]
お前らの海賊だってイメージ先行なんだろ?
具体例出して色々言うならちっとは説得力もあるし、面白いこと言ってるなって思うが
2010-07-29 木 16:04:37 | | #9a61a51d10 [ 編集]
最近の連載見てて思ったことが、
こいつら海賊じゃなくてヤクザなんじゃなかろうか、と。
白ヒゲの組織力とか、赤髪の仲裁とか、仁義ものっぽく感じる。
2010-07-29 木 17:30:21 | | 喪男歴774年 #28a4d71047 [ 編集]
いつのまにか誰もロジャーの財宝「ワンピース」に興味がない状態だしね
序盤はレッドライン、ウエストブルー云々を超えないと財宝がという展開だったが
今では新世界、故白ひげの縄張り争いで皆、眼中になし
2010-07-29 木 17:50:41 | | 喪男歴774年 #4ef52b1fa0 [ 編集]
ロギア出した時点でワンピは終わってる。
2010-07-29 木 18:28:43 | | 喪男歴774年 #29f05a57ab [ 編集]
国、国民相手に加害行為
この時点で立派な海賊です
とマジレスしてみる
2010-07-30 金 01:41:39 | | 喪男歴774年 #9a60edd414 [ 編集]
尾田自身ヤクザ映画のノリで漫画書いてるから任侠物みたいって感想は正しい
ルフィたちがしょっちゅう殴りこみかけに行くのもそのせい
2010-07-30 金 01:48:08 | | 喪男歴774年 #4fc12bbd65 [ 編集]
53才専務おっさんェ・・・・
2010-07-30 金 12:05:19 | | 喪男歴774年 #2ac133724f [ 編集]
マジレスすると何をもって海賊とするかは世界政府が決めること。政府に不都合な冒険者達は全部海賊扱い
2010-07-30 金 13:59:07 | | 喪男歴774年 #736b93578c [ 編集]
まあ、現実世界でもでかい組織になればなるほど、あからさまな悪事はやらん様になるからな
2010-08-16 月 18:25:35 | | 喪男歴774年 #9a60edd414 [ 編集]
忍者ブログ [PR]